年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

2019年08月


okutankao

今年の頭から1年間、育休をとっている社員さんがいるんだ。
年収が0円なんだけれど、この場合、年末調整はするの?しないの?

ponkao
年収が0円=給与等をもらっていないのであれば、所得税の源泉徴収も
受けていないし、年末の時点で支払うべき所得税も0円だ。

ponkao
つまり、年末調整はしなくていい。不要だ。
0円の源泉徴収票を発行するだけでいいよ。


okutankao


0円ということは、所得も所得税も0円の源泉徴収票ということね?


ponkao
そうだね。毎月の社会保険料だけ支払っている場合は、社会保険料額を
記入する必要があるのを忘れないでね。

okutankao
年末調整をしないで源泉徴収票を発行する場合、摘要欄に年調未済とかって
書いた方がいいの? 

ponkao
給与所得以外に所得がない人であれば、「育休中により所得なし」みたいに
書けばいいと思うよ。



okutankao

年末調整がネットで完結して、企業や会社員の負担減になるって
聞いたんだけれど、本当なの?

ponkao
政府・与党が、手続きに必要な書類を電子化しようと考えているという
話だね。

ponkao
2020年末からの導入が検討されているみたいだよ。
年末調整ネットで完結 政府税調で確認(日本経済新聞)

okutankao

今年からネット完結する、とかではなくて、まだ先の話なんだね。


ponkao
細かいことはまだこれからという段階だよね。


ponkao
扶養控除等異動申告書や保険料控除申告書などの年末調整の書類が
電子化されたり、税務署や市区町村への書類提出・手続きが楽になると、
企業・会社員の負担は大幅に減りそうだよね。

okutankao

どうなるのか期待したいね。




okutankao

毎年秋に、年末調整の説明会があるでしょ。税務署が主催するヤツ。
あの説明会は、出席しないといけないの?

ponkao
強制ではないから、行かなくても罰せられたりはしないよ。


okutankao

じゃあ、行かなくていいってこと?


ponkao
年末調整を外注に出しているとか、税理士さんに任せていると
いう場合は、行かなくてもいいかな。

okutankao

自社内で年末調整をするという場合は、行ったほうがいいということね。
年末調整の説明会では、どんなことをするの?

ponkao
説明会の内容は、だいたい以下のような感じだよ。



 ①年末調整についての説明
 ②今年の改正点についての説明 
 ③質疑応答
 ④年末調整に関する用紙の配布


okutankao

①年末調整についての説明は、毎年年末調整を担当している人には
必要ない気がする。

ponkao
そうかもね。
でも②の今年の改正点についての説明は重要でしょ。

okutankao

そうだね。最近毎年、何かしら改正されて、対応が難しいもんね。


ponkao
分からないことがあったら税務署の人に質問③もできるよ。


ponkao
それから年末調整で使う扶養控除等異動申告書などの様々な
用紙がもらえる④よ。

okutankao

用紙は、国税庁のホームページからダウンロードできるんじゃないの?
もしくは、税務署へ行ってももらえるんじゃない?

ponkao
100枚200枚とたくさんもらうにはこの説明会がピッタリだよ。
税務署でももちろんもらえるけれど、欲しい枚数がそろっていない
場合もある。

okutankao

ダウンロードした用紙を100枚200枚プリントするっていうのも、
面倒な話だしね。もらったほうが早いか。




okutankao

ねぇパンダちゃん。
別居している夫婦は、配偶者控除の対象になるの?

ponkao
別居?


okutankao

うちの会社の従業員のBさんがね、今年結婚したんだけれど、
別居婚をしているらしいんだよ。

ponkao
そういう夫婦もいるよね。


okutankao

年末調整で、配偶者控除を受けられるなら受けたいというんだけれど・・・


ponkao
配偶者控除を受けられるかどうかの条件を、チェックしてみよう。
チェックを満たしていれば、控除を受けられるよ。
⇒控除対象配偶者(配偶者控除)とは? (H30~)

ponkao

別居の場合、特に重要なのは控除対象配偶者となるための条件の
(2)納税者と生計を一にしていること だね。

okutankao

生計を一?


ponkao
別居している奥さんに対して生活費などの婚姻費用の送金が行われている
など、所得者本人と生計を一にしている場合は、控除対象配偶者として
扱われるんだ。

ponkao
 婚姻費用の送金がないなど、Fさんと生計を一にしていない場合は、
 控除対象外になる。

okutankao

ふむふむ。


ponkao
奥さんと生計を一にしている場合でも、奥さんが働いていて、条件(3)
年間の合計所得金額が38万円を上回る場合(給与のみの場合は給与収入が
103万円を上回る場合)は、控除対象外になるからね。 

okutankao

配偶者控除の条件に当てはまっていれば、
別居していても、控除対象配偶者としてみなされるんだね。 


okutankao

じゃあ、扶養控除等異動申告書の「配偶者の有無」欄は・・・


00222

ponkao
別居していても、法的な配偶者がいるなら「有」に
丸をつけるよ。

okutankao

なるほど。そりゃそうか。
    
 


okutankao

今年の途中からずっと病欠している社員さんがいるんだけど、
年末調整は、どうすればいいの?

ponkao
休職中ということかな?
それなら、今年の1月1日から休職に入るまでの間に発生した給与等の
所得に対して、年末調整を行うことになるよ。

okutankao

病欠中でも、年末調整の対象にはなるのね。


ponkao
扶養控除等異動申告書や保険料控除申告書の提出は、
郵送になるかな。

okutankao

じゃあ例えば、今年1回も給与をもらっていなかったらどうなるの?
1月1日~12月31日までの間、ずっと病欠しているみたいな。

ponkao
その場合は、年末調整はしない。
源泉徴収票を発行するだけでいいよ。

okutankao

何で年末調整しなくていいの?


ponkao
年末調整は所得税を精算するものだからね。
給与が支払われていない=所得税が発生しない=年末調整もいらない。

okutankao


ははあ、なるほど。
じゃあ所得と所得税をゼロ円にして、源泉徴収票を作るのね?

ponkao
そうだね。毎月の社会保険料だけ支払っている場合は、社会保険料額を
記入する必要があるのを忘れないでね。

okutankao
年末調整をしないで源泉徴収票を発行する場合、摘要欄に年調未済とかって
書いた方がいいの? 

ponkao
給与所得以外に所得がない人であれば、「休職中により所得なし」みたいに
書けばいいと思うよ。

↑このページのトップヘ