年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

2016年11月



ponkao
さあ、どんどん先へ進むよ。
住宅借入金特別控除額を計算するところまで一気に見ていこう。


okutankao

どきどき。


00077

ponkao
まずは、「(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算の基礎となる
借入金等の年末残高⑪」
だよ。
⑤と⑩を足した金額を記入するように指示されているね。

okutankao

⑩ってなんだ?


ponkao⑩は「居住用部分の増改築等に係る借入金等の年末残高」だよ。
増改築をしている場合に記入する欄だ。
上の例の図の青い枠内だよ。


okutankao
あ、本当だ。
ん??⑪欄に、「最高2,000万円」って書いてあるけど・・・

00078

ponkao
これは、控除の対象となる金額が最高2,000万円までですよ、ということだ。
⑤+⑩の金額が2,000万円を超える場合は、上限の2,000万円と記入する。
ただし、この上限額は、入居年によって異なるんだ。

okutankao
この例の申告書は、平成20年に家を買って暮らし始めた
ぱんだちゃんの申告書を使っているんだったよね。


ponkaoそう。
平成26年4月1日~12月31日、平成27年内に入居した人の申告書は、
4,000万円または5,000万円、
平成25年内、及び、平成26年1月1日~3月31日に入居した人の申告書は
    2,000万円または3,000万円、
    平成24年内に入居した人は3,000万円または4,000万円、
    平成23年内に入居した人は4,000万円または6,000万円・・・というように、
    異なってくるから注意してね。

okutankao
ふむふむ。 
じゃあその右隣「年間所得の見積額」欄は?
年収を書けばいいだけかな? 

ponkao

ブブーッ。残念。ここは注意が必要なんだ。


okutankao
えええっ!
どうして?何で?!


ponkao
扶養控除申告書の書き方で勉強したでしょ。⇒参照
所得の見積額は、収入から必要経費を引いた金額を書くんだ。


okutankao
そうだった!
お給料だけの所得の場合も、給与所得控除を差し引くことができるんだったよね。
⇒給与所得控除とは?

ponkao
国税庁のこのページ一番下の部分、給与収入の合計額を入力すると
所得見積もりを計算してくれるツールがあるから、利用するといいよ。


okutankao
おお!
これは便利だね。


ponkao
さて、お次は「特定増改築等の費用の額⑫」だよ。
これは(下の(ル))を記入するように指示があるね。

00077

okutankao
申告書の下半分にある住宅借入金等特別控除証明書の
(ル)欄を書き写せばいいね。
今回は(ル)欄は空欄だから、何も書かないよ。

ponkao

「特定増改築等の費用の額に係る借入金等の年末残高⑬」はどうかな?


okutankao
ええっと、⑪と⑫を比較して少ない方を記入するように指示されているね。
例では⑫は空欄(ゼロ円)だから、少ない方=ゼロ円となって、
記入しない(空欄)でいいね。簡単だ♪

ponkao
そうだね。この⑬欄にも「最高200万円」のように上限額が定められている。
申請書内の上限額に沿って記入してね。


okutankao
上限額が「最高200万円」と書かれている場合に、
⑪と⑫を比較して少ない方の金額が、上限額200万円を超えていたら、
上限額である200万円を記入すればいいよね。

ponkao
さあ、いよいよ最後。
「(特定増改築等)住宅借入金特別控除額⑭」を計算するよ。


okutankao
ええっと、⑪×0.5%と計算式が書かれているね。
⑪は1,500万円だったから、1,500万円×0.5%を計算すればいいね。


ponkao

控除額はいくらになる?


okutankao

75,000円だ!


ponkao
もしも計算結果に100円未満の端数がある時は
切り捨て
してね。


okutankao

 おおお、できた!



 



ponkao
さて続いては、「家屋の総床面積又は土地等の総面積のうち居住用
部分の床面積又は面積の占める割合③」
を見ていこう。


okutankao

うわ~何かまたややこしそうだなあ。


ponkao
そんなことないよ。
うさちゃん、記入欄をよく見てごらん。

00075

okutankaoん~?あっ!
「下の(ニ)」とか「下の(ト)」とか書いてある!
ってことは、この欄も住宅借入金等特別控除証明書から書き写せばいいのかな?
⇒前回参照


ponkaoそうそう。まずA列は、
分母が住宅借入金等特別控除証明書の(ハ)、
分子は住宅借入金等特別控除証明書の(ニ)を記入し、
=の右隣に計算結果を書く。

    B列は、
    分母が住宅借入金等特別控除証明書の(ヘ)、
    分子は住宅借入金等特別控除証明書の(ト)を記入し、
    =の右隣に計算結果を書くんだ。

okutankao
住宅借入金等特別控除証明書(ニ)(ハ)(ヘ)(ト)も、
平方メートル(㎡)、つまり広さなんだね。


ponkao
総床面積のうち、居住用の面積が占める割合を
記入する欄だからね。


okutankao
ふむふむ。
例の場合は、100%になるね。


ponkao自分が暮らす家である場合は、通常は100%になるんだ。
店舗併用だったりすると、100%じゃないけどね。
店舗併用等の場合は、小数点以下第4位まで計算し、第4位を切り上げるよ。
計算した結果、割合が90%以上になった場合は、100%と記入する。
    店舗兼自宅の場合は居住用部分のみが控除の対象になるんだよ。
    ただし、その50%以上が居住用じゃないと、住宅借入金特別控除の対象に
    ならないから注意が必要だよ。

okutankao
ふむふむ。意外と簡単に書けたな。
じゃあ「取得対価の額に係る借入金等の年末残高④」はどうすればいいの?


00076

ponkao
「①と②の少ない方」と書いてあるよね。
つまり、1行目の①と2行目の②の金額を比較して、少ない方の金額を書けばいい。


okutankaoそうか。
①は1,500万で、②は,3400万だったね。⇒前回参照
少ない方の1,500万と記入すればいいんだね。


ponkao
この例の場合は「住居及び土地等」の購入のために住宅ローンを借り入れているから
C列に記入するんだね。


okutankao
っていうことは、「居住用部分の家屋又は土地等に係る借入金等の
年末残高⑤」
も・・・


ponkao
(④×③)と書いてあるね。
つまり、4行目④の額と3行目③の%を掛けた金額を記入する。


okutankao
④は1,500万、③は100%だね。
これを掛けると・・・ええと???あれ?


ponkao
うさちゃん・・・
1,500万円の100%なんだから、1,500万でしょ。


okutankao
そうでした・・・あはは。
あ、ホラ、できたできた!(焦)





ponkao 
それでは、住宅借入金等特別控除申告書のメイン部分を見ていくよ。



okutankao
表になっているね。
・・・・・・項目が多いし、何か分かりにくいなあ。


ponkaoそうだね。
ざっくりいうと、申請を行う年の年末でいくら借入残高が残っているのかや、
家屋や土地の取得対価、面積などを記入して、控除額を計算するように
なっているよ。

okutankao

ふむふむ。


ponkao
表の左側は「新築又は購入に係る借入金等の計算」を記入する欄、
右側は「増改築等に係る借入金等の計算」を記入する欄となっているよ。

00071

okutankao
この表は、いつ家を買った人も同じ?
今年家を買った人も、10年前に家を買った人も、
住宅借入金等特別控除申告書の書式は一緒なのかな?

ponkao
ああ、購入・増築などした年がいつかによって、書式が少し違うかも。
この例で扱っている書式は、ぱんだが家を買った時(平成20年)のものだよ。


okutankao

うさぎと暮らすスヰートホームを買ったんだよね!


ponkao
うさぎを飼って閉じ込める、うさぎ小屋を買ったんだよ。
まずは家を新築したり買ったりした時の書き方を見てみよう。
一行目は「新築又は購入に係る借入金等の年末残高①」だ。

okutankao
ええっと。記入する列が3列に分かれていて、
「A 住宅のみ」、「B 土地等のみ」、「C 住宅及び土地等」となっているね。


ponkao住宅(建物)部分にのみ、住宅ローンを借りた人は、「A」欄に、
土地等の部分にのみ住宅ローンを借りた人は「B」欄に、
住宅(建物)及び土地等に住宅ローンを借りた人は「C」欄に、
本年度末の借入金残高を記入するよ。

okutankao

借入金残高・・・ってどこで知るの?


ponkao住宅ローンの年末残高証明書の中に、書かれているよ。
書き写すだけでOKだよ。
この例では、土地と住宅用に住宅ローンを借りて、今年の年末の時点で
1,500万円の残高が残っている。

00072

okutankao

複数の銀行等で住宅ローンを組んでいる場合はどうなるの?


ponkao
全ての残高を合算して記入するよ。
A銀行で1,000万円、B銀行で900万円の残高があったら、1,900万円と書く。

okutankao

なるほど・・・


ponkao
連帯債務で住宅ローンを借りている場合は、
ちょっと書き方が変わるから、書き方【6】を参考にしてね。

okutankao
じゃあ2行目「家屋又は土地等の取得対価の額②」はどうすればいいの?
A列に「下の(ロ)」、B列に「下の(ホ)」とか書いてあるけど、これは何?


ponkao住宅借入金等特別控除申告書の下半分を見てごらん。
年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書
になっているよね。


okutankao

本当だ。

00073


ponkao
この住宅借入金等特別控除証明書に、(イ)(ロ)(ハ)(ニ)・・・欄が
あるよね。


okutankao「居住開始年月日」欄が(イ)、
「家屋又は土地等の取得対価の額」欄が(ロ)・・・
各欄にイロハが割り振られているんだね。


ponkao
そうそう。「下の(ロ)」、「下の(ホ)」と指示が書かれている欄は、
住宅借入金等特別控除証明書の、(ロ)欄、(ホ)欄を書き写せばいいんだ。


okutankao

書き写すって言われても・・・


ponkao画像では白塗りで消してしまっているけど、
住宅借入金等特別控除証明書は、税務署から届く時点で、
各欄がすでに記入されている
よ。


okutankao
ああ、そうなんだ!
税務署が記入してくれている部分を、書き写せばいいんだね。


ponkao2行目「家屋又は土地等の取得対価の額②」のC列は
「(下の(ロ)+(ホ))又は(下の(ホ)+(リ))円」を
記入するよ。


okutankao

足して書けばいいだけだね!

00074







 



okutankao 
住宅借入金等特別控除申告書は、どこで手に入れるの?
会社が配ってくれるのかな?


ponkao残念。
住宅借入金等特別控除申告書は、初年度分の確定申告後に、
税務署から送られてくるんだよ。


okutankao
そうなんだ。
いつ頃届くのかな?年末調整までに間に合う?


ponkao
国税庁は、 申告書の送付時期について、「確定申告をした年の10月頃」と
アナウンスしているよ。


okutankao
ネットで調べると、毎年「まだ届かない!」 って声が
上がっているみたいだね・・・


ponkao
初年度の確定申告の時に提出した「住宅借入金等特別控除額の計算明細書」の
8番「控除証明書の要否」の欄で「要する」に○をつけないと、そもそも申告書は
送られてこない。手もとの控えで確認してみてね。
    どうにも届かない!という場合は、税務署へ連絡してみよう。

okutankao

ほ~い。


ponkao

さて、これが住宅借入金等特別控除申告書だよ。

00068

ponkao住宅借入金等特別控除は、マイホームを買ったり改築した時から
10~15年間、控除が受けられる。
購入や改築をした年(居住の用に供した年)がいつなのかによって、
10年なのか、15年なのか異なるんだけど。
     申告書は、控除が受けられる年数分、まとめて送られてくるよ。

okutankao
えっ。10年分とかまとめて送られても・・・
なくしちゃうかもしれないじゃない。


ponkaoもしもなくしてしまったら、税務署に再発行をお願いすることが
できるから大丈夫だよ。
でも、なくさないように気をつけようね。


okutankao

は、はい・・・


00069

ponkao
まずは申告書の一番上、今年の申告書かどうかをちゃんと確認しよう。



okutankao
 ん?なんか小さな文字で、年間所得が3,000万円を超える人は
提出できません
って書いてあるけど・・・


ponkao
そうそう。よく気づいたね。
住宅借入金等特別控除は、年間の所得が3,000万円を超えた場合は
受けられない。 ⇒国税庁HP

okutankao

ええっと・・・①の「税務署長」欄は何を書けばいいの?


ponkao
この欄は記入しなくてもいいよ。会社側、つまり、給与の支払者が
事業所の所轄税務署を記入するからね。


okutankao
②の「給与の支払者の名称(氏名)」欄は、会社名か、
給与の支払いをしてくれる人の氏名だね。
③の「給与の支払者の所在地(住所)」欄は、同じく住所だよね。

ponkao
そうそう。
これも、会社側が書いてくれる場合は、記入しなくていい。


okutankao
 ④は「世帯主の氏名およびあなたとの続柄」だね。
 申告する人が世帯主なら自分の名前を書いて、続柄は「本人」と書けば
いいのかな。

ponkao
うん。
⑤「あなたの氏名」には氏名、フリガナ、捺印を忘れずに。
⑥「あなたの住所又は居所」には住所または居所を書こう。

okutankao

最初はそんなに難しくないね。



 



ponkao
年末調整では、住宅ローン控除も受けることができるんだよ。 


okutankao

住宅ローン控除?


ponkao
正式には、 住宅借入金等特別控除というんだ。


ponkao個人が住宅ローン等を利用して、自分が住み暮らすために、マイホームの新築、
取得、または増改築等をした場合に、一定の要件を満たせば、
住宅ローン等の年末残高の合計額等を基に計算した金額を、所得税額から
控除してくれるというものなんだ。

okutankao

住宅ローンを借りてマイホームをGETした時に、
一定の条件を満たしていれば、所得税の控除が受けられるってことね。

ponkao
そうだね。マイホームを新築したり、増改築をした内容や、
いつ購入したのか、いくらかかったか、など
色んな条件で、受けられる控除額が異なってくるんだよ。

okutankao
住宅借入金等特別控除を受けることができる!ってなった時、
どうすればいいの?
年末調整で受けることができるなら、会社に何か書類を提出すればいいのかな?

ponkao
実はね、住宅借入金等特別控除を受けるための手続きは、
控除を受ける最初の年と、2年目以後の年分とで、方法が異なるんだ。

okutankao

うわっ面倒くせ~!


ponkao
まあまあ、そう言わず。
控除が受けられるんだから、頑張って損はないよ。

okutankao

むむむ~。


ponkao
控除を受ける最初の年は、確定申告で届け出をするんだ。
年末調整で控除を受けられるのは、2年目以後の年だけなんだよ。

okutankao

このブログは年末調整についてのブログだから、2年目以後の年に
控除を受ける方法を教えてくれるんだよね。

ponkao
そうなるね。
住宅借入金等特別控除を年末調整で受けるために必要な書類は、
【1】(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書
      これは、年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書
      同じ用紙で兼用されている。
     【2】 住宅ローンの年末残高証明書
     の2種類だよ。

okutankao

2種類だけでいいんだ。


ponkao
【2】の住宅ローンの年末残高証明書は住宅ローンを借りている
銀行などから送られてくるから、待っているだけでいいよ。
【1】の住宅借入金等特別控除申告書と一緒に、会社に提出する。

okutankao

じゃあ、やらなくちゃいけないのは、
【1】の住宅借入金等特別控除申告書の作成だね。

ponkao
うん。
住宅借入金等特別控除申告書の書き方を見ていこう。



 

↑このページのトップヘ