年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

タグ:賞与


okutankao

社員のFさんから「年末調整で追加徴収されたんだけど、その原因は
賞与ですか?」って質問されたんだよ。

ponkao
賞与が追加徴収の原因のひとつになる可能性は、あるよ。


ponkao
賞与の所得税額は、前月の給与額を基準にして計算するんだ。
だから賞与がとても高い金額で、前月の給与額が低かったりすると、
年末調整で追加徴税される可能性が出てくるんだ。

okutankao

「原因のひとつ」ってことは、賞与だけが追加徴収の原因であるわけでは
ないんだね。

ponkao
そうだね。賞与の他にも、一年の途中で扶養親族の人数が変わった場合
なんかも、追加調整される原因となるよ。

okutankao

なるほどね。Fさんに話をしてみるよ!




okutankao

年末調整でいう「総支給額」に、賞与は含むの?含まないの?


ponkao
賞与=ボーナスのことだね。
賞与も含まれるよ。

ponkao
「総支給額」というのは、いわゆる「収入」のことだ。
税金や社会保険料を差し引く前の金額だね。

okutankao

給与だけじゃなくて、賞与も含むんだね。


ponkao
ちなみに、年末調整の対象となる「1年間」は、
その年の1月~12月だよ。



okutankao
ぱんだちゃん、質問なんだけど・・・
友達がね、ボーナスが多い人は年末調整は逆に損だよねって 
いうんだよ。

ponkao
ああ、ボーナスね。


okutankao

どうして、ボーナスの金額が多いと、年末調整で損をするの? 


ponkao
損をするというかね、追徴されちゃう場合があると
言いたいんじゃないかな。

okutankao

追徴?


ponkao
追徴は、年末調整によって、源泉徴収で支払った所得税が、その年に
支払うべき本来の所得税の額より少ないことが分かった場合に、
追加で所得税を支払うことだ。覚えているかな?

okutankao

うん。まあね(ええっと)。
 

ponkao
ボーナスが予想よりも多かったりすると、毎月源泉徴収されている
所得税額では、徴収額が足りなくなるんだよ。

okutankao

ほえ。


ponkao
賞与の源泉徴収税額は、前月の給与の額を元に出しているんだよ。
前月給与の5か月分くらいの金額を、賞与として受け取る上限だろうと予測して、
賞与の源泉徴収税額を決める。

okutankao

ああ、なるほど。
予想していたその金額を上回る額の賞与をもらっちゃうと、源泉徴収された
税額だけだと税金が足りなくなって、追徴されちゃうんだね。

ponkao
そういうことだね。
賞与をもらう=追徴されるということではないよ。
 
okutankao 

 なんだ、そういうことか。

 

↑このページのトップヘ