年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

タグ:義務化



okutankao

年末調整が終わったら税務署や市区町村に申告書の提出や郵送をするけど、
これをインターネットでやる電子申告ができるようになったよね。

ponkao
年末調整のネット申告だね。
年末調整をした結果を電子データにまとめて、e-Tax・eLTAXから
申告することができるよ。

ponkao
ちなみにe-Taxは国税の申告、eLTAXは地方税の申告に使うよ。


okutankao

その電子申告に、電子証明書は必要なの?


ponkao
うん。でも代表者のマイナンバーカードでも大丈夫だよ。
マイナンバーカードは発行時に電子証明書の有無が選べるんだけど、
電子申告に利用できるのは署名用電子証明書がついたものの方だよ。

ponkao
代表者じゃなくても、担当者等のマイナンバーカードが利用できるよ。
この場合は委任状が必要になるから注意してね。

okutankao

マイナンバーカードの電子証明書は、電子申告のときに
どうやって使うの?

ponkao
別売りのICカードリーダーをパソコンに接続して、
リーダーにマイナンバーカードをかざすことで、証明書を
読み取りできるんだ。

okutankao

ああ、じゃあリーダーも用意しておかないといけないんだね。


ponkao
年末調整の法定調書の電子申告義務化は、2020年4月の年度から
すでに始まっているね。

okutankao

資本金が1億円以上で、1年間に100枚以上の法定調書がある企業は
電子申告が義務になったんだよね。

okutankao

この先、義務化の対象になる会社がもっと増えるかもしれないね。
電子申告も他人事じゃなくなってきたなあ。




okutankao

年末調整をした後、税務署や市区町村に申告書の提出や郵送をするよね。
これをインターネットでできるって聞いたんだけれど・・・

ponkao
年末調整のネット申告だね。
年末調整をした結果を電子データにまとめて、e-Tax・eLTAXから
申告するんだ。

okutankao

e-Taxは国税の申告、eLTAXは地方税の申告に使うんだっけ。


ponkao
年末調整後の申告は、従来であれば各種書類を印刷しなければ
ならないよね。

okutankao

従業員さんの人数が多ければ多いほど、大変な作業になるよね。


okutankao

特に、従業員が住民票をおいている市区町村全部に提出するから、
数が多くて本当に大変なんだよね。

ponkao
ネット申告なら、書類の印刷や郵送の必要もないから、
手間や負担が軽くなるんだよ。

okutankao

すごく大きなメリットに感じるなあ。
でも、難しいんでしょ?

ponkao
難しくはないけれど、準備が必要になるね。


ponkao
1)代表者がマイナンバーカードを取得する
2)e-TaxとeLTAXの利用手続きをする
3)電子データを作成できるようにする

okutankao

えっえっマイナンバーカードがいるの?


ponkao
そう。マイナンバーカードについている電子証明書を、
ネット申告に使用するんだよ。

okutankao

電子証明書って何なの?


ponkao
本人であることを電子的に証明するものだ。
印鑑証明書の電子版だとでも考えるとわかりやすいかな。 

okutankao

ああ、なるほどね。


ponkao
マイナンバーカードは、発効するときに、電子証明書をつけるかどうか
選べるんだけれど、ネット申告に使用したい場合は、電子証明書を
必ずつけてね。

ponkao
ネット申告に使うマイナンバーカードは、代表者のものじゃなくて
担当者のカードでもいいけど、その場合は委任状が必要になるよ。

ponkao
個人のマイナンバーカードを取得したり利用することが難しい場合は
法人の電子証明書も使えるよ。

okutankao

法人の電子証明書?


ponkao
マイナンバーカードは個人のものでしょ。
法人も、電子証明書を作ることができるんだよ。
認証局と呼ばれる機関から発行してもらえるよ。

ponkao
それから、マイナンバーカードの電子証明書を利用するためには、
カードリーダーが必要だ。

okutankao

えっ何?買うの?


ponkao
そう。持ってなければ買ってください。
2000円~3000円くらいだから。
使えるカードリーダーは、こちらを参考にしてね。

okutankao

ふむふむ。
それから、e-TaxとeLTAXの利用手続きをするのね。

ponkao
利用手続きは、e-TaxeLTAXそれぞれのページから
行えるよ。

okutankao

で、年末調整のデータを電子データにして、e-TaxとeLTAXから
電子申請するわけね。

okutankao

肝心の電子データは、どうやって作ればいいの?


ponkao
電子データの作成に対応している給与計算システムや、
電子申請システムなんかで、簡単に作成できるよ。

okutankao

なるほど。
ちょっと社長と相談してみよう。

ponkao
ちなみに令和3年1月1日以後は、法定調書の種類ごとに、前々年の
提出すべきだった法定調書の提出枚数が100枚以上なら、e-Taxや
CD・DVDなどの光ディスク等による提出が義務化されたから注意が必要だ。

okutankao

えっ義務化?!ど、どゆこと?


ponkao
例えば、令和元年に提出した源泉徴収票が100枚以上だった場合、
令和3年1月に提出する源泉徴収票はe-Taxや光ディスク等で
提出する必要がある。

okutankao

ああ、うちは小さい会社だから大丈夫だ、よかった。
でもちょっと大きな会社だったら、みんなネット申告しないとなんだね。

ponkao
義務化については、e-Taxのページも参考になるよ。
e-Tax「電子申告の義務化についてよくある質問」



okutankao

2020年から年末調整の電子化されて、それが義務化される
とかって聞いたんだけれど、本当?

ponkao
年末調整の電子化は進むけれど、まだ義務化されないから大丈夫だよ。


okutankao

どゆこと?


ponkao
まず年末調整の電子化とは、令和2年の年末調整から
保険料控除証明書や残高証明書のような年末調整の必要な証明書を
電子データ(電子的控除証明書等)で提出することが可能になるというものだ。

okutankao

年末調整そのものが電子化されるわけじゃないのか。


ponkao
詳細は、令和2年10月からの「年末調整手続の電子化」って何?
を見て欲しいけど、電子データでの提出は義務ではない
可能になるよ、というものだ。

okutankao

そうなのか。


ponkao
さらにいうと、年末調整の電子化によって、従業員から
控除申告書の提出をデータ形式で受けるためには、
事前に税務署の承認を受ける必要があるからね。

okutankao

義務化どころか、電子化するには手続きが必要なのね。
どうすればいいの?

ponkao
所轄税務署長に、「源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的
方法による提供の承認申請書」
を提出して承認を受けるんだ。

ponkao

申請書を提出した月の翌月末日までに税務署長から承認通知、または
承認しないことの決定通知がなければ、申請書提出月の翌月末日に承認が
あったこととされるよ。

okutankao

令和2年10月以降に電子化するためには、令和2年8月までに
申請書を提出しておかなければいけない
のか。

ponkao
従業員さんへの周知も忘れないようにね。




okutankao

ねぇパンダちゃん!2020年から年末調整の電子申告が義務化されるとか
って聞いたんだけれど、本当なの?

ponkao
年末調整の電子申告は、まだ義務化されないよ。
2020年(令和2年)から、電子申告が義務化されるのは、
以下のものたちだよ。


・法人税および地方法人税
・消費税および地方消費税
・地方税の法人住民税と法人事業税 


okutankao

違うのか。


ponkao
しかも、全ての企業が義務化の対象になるわけではないよ。
下記の条件を満たした企業だけだ。


 ①法人税および地方法人税の場合
  ・事業年度開始の時において、資本金の額もしくは出資金の額が1億円をこえる法人
  ・相互会社、投資法人、特定目的会社

 ②消費税および地方消費税
  ①に該当する法人と、国および地方公共団体


ponkao
人格のない社団や外国法人は、義務化の対象となる法人に
含まれないよ。

ponkao
さらに、電子申告義務化の対象になる手続きは、下記の通りだよ。



・確定申告書
・中間(予定)申告書 
・仮決算の中間申告書
・修正申告書
・還付申告書



okutankao

なるほど。
義務化が適用になるのは、具体的にいつからなの?


ponkao
2020年(令和2年)の4月1日以降に開始する事業年度からだよ。


okutankao

対象となる会社は、それまでに、e-Taxで電子申告ができるよう
準備をしておかないといけないということだね。


↑このページのトップヘ