年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

タグ:不要


ponkao
住宅ローン控除申告書に添付しなくちゃいけなかった
「借入金残高証明書」について、変更があるよ。

okutankao

どう変わるの?


ponkao
令和5年1月1日以降に取得した住宅については、住宅ローン控除申告書に
借入金残高証明書を添付しなくてもよくなったんだ。

okutankao

不要になるんだね!


ponkao
年末調整としては、令和6年から適用になるとだろうね。
令和5年以前に住宅を取得した場合は、これまでと同じく提出が必要に
なるみたい。

okutankao

それってどこに載ってるの?


ponkao
財務省が公開している「租税特別措置法等(所得税関係)の改正」の
139ページ
にあるよ。



okutankao

投資に夢中になっているPさんっていう社員さんがいてね。
NISAをやっているんだって。

ponkao
NISAは、少額投資非課税制度のことだね。
積立NISAは、積立投資専用のNISAだね。

okutankao

「NISAは、年末調整不要なんですか?」って聞かれたんだけど・・・
どうなの?

ponkao
そうだね。NISAは年末調整は不要だ。
年末調整で申告する必要はない。
 
okutankao

そうなの? 受けられる控除はないの?


ponkao
ない。
NISAに関係があるとすれば、年末調整じゃなくて確定申告だね。

okutankao

確定申告?


ponkao

株式とか投資信託のような金融商品に投資をすると、通常は、
売却益や配当に対して20%の税金がかかる。
確定申告で申告して、税金を支払う必要があるんだね。

okutankao

ふむふむ。


ponkao
でもNISAの口座では、一定の金額範囲内で購入した金融商品から
得られた利益・配当は非課税、つまり税金がかからないんだ。

okutankao

一定の範囲内なら税金がかからないってことは、確定申告も
必要ないのか。

ponkao
そうそう。
それがNISAに人気が集まる理由のひとつなんだよ。

okutankao

うさもやってみようかなあ。



okutankao

社員のXさんから「年末調整で、配偶者の所得証明は必要ですか?
不要ですか?」って聞かれたんだけど・・・

ponkao
結論から言うと、不要だよ。


okutankao

所得証明はいらないんだね?


ponkao
うん、いらない。
配偶者控除を受ける場合も、配偶者特別控除を受ける場合も、必要ない。

okutankao

でも、配偶者控除申告書や扶養控除申告書に、配偶者の所得の
見積額を書く欄があるじゃない。

ponkao
うん。あるね。でもその所得を証明する書類は必要ないんだ。


ponkao
ただし、配偶者が非居住者である場合には、配偶者控除申告書と一緒に
「親族関係書類」と「送金関係書類」提出しないといけないけどね。
⇒年末調整の「非居住者である親族」とは?

okutankao

Xさんに話をしてみるよ!



okutankao

年末調整の電子化が進み出しているけど、マイナンバーカードが
ない場合はどうなるの? 不要なの? 必要なの?

ponkao
従業員としては、マイナンバーカードを持っていなくても、
年末調整には全然問題はないよ。

ponkao
会社から、マイナンバーを提出して下さいといわれたからといって、
マイナンバーカードの提出をしないといけないってわけじゃない。

okutankao

でも、国税庁から公開されている年末調整アプリでは、マイナンバー
カードが必要なんじゃないの?

ponkao
必ずしも必要ない。マイナンバーカードがあると、作成した
申告書データに電子署名をつけられるだけだ。
マイナンバーカードがなくてもパスワードをかけられるから問題ない。

okutankao

じゃあ、会社としては?


ponkao
年末調整後のデータを電子申告する場合は、マイナンバーカードが
ないとできないね。

okutankao

税務署や市区町村へのネット申告だね。


ponkao
そう。電子申告を始めるけどまだマイナンバーカードがないよと
いう場合は、早めに作っておいたほうがいいね。

okutankao

こっちは、マイナンバーカードなしではどうにもならないのか。
なるほどね。



okutankao

社員のCさんは、今年から住宅借入金控除を受けるので、
確定申告をすることが決まっているんだ。

ponkao
住宅借入金控除の1年目は確定申告が必要だからだね。


okutankao

そうそう。でCさんがね「確定申告をすると決まっている場合、
年末調整は不要ですよね」って言うんだよ。

ponkao
確かに、確定申告を受けるなら年末調整は不要だと感じるよね。
でもね、年末調整は所得税法で雇い主の義務と定められているんだよ。

okutankao

会社側の義務なの?


ponkao

うん。年末調整の対象となる人に対しては、会社は年末調整を
しないといけないんだ。

okutankao

じゃあCさんが年末調整の対象となる人だったら、確定申告を
するにしても、年末調整を受けないといけないわけね。

ponkao
そういうことになるね。例えばだけど、Cさんは扶養控除等(異動)
申告書を会社に提出しているかな?

okutankao

提出してもらっているよ。


ponkao

だとしたら、Cさんが年末調整を希望しなかったとしても、
会社は年末調整を行わなければならないということになる。

okutankao

Cさんは年末調整を拒否できないわけね。
Cさんに説明してみるよ。

↑このページのトップヘ