年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

タグ:地震保険


okutankao

社員のGさんから「年末調整で地震保険料控除を受ける要件を教えて
ください」って質問されたんだけど・・・

ponkao
地震保険だね。
年末調整で控除を受けられる地震保険料の要件は、以下の通りだよ。


 対象となる契約は、自己や自己と生計を一にする配偶者その他の親族の所有する家屋で
 常時その居住の用に供するものまたは生活に通常必要な家具、じゅう器、衣服などの
 生活用動産を保険や共済の対象としているものです。
 しかし、資産を対象とする契約でも、地震保険料控除の対象となる保険や共済の契約
 は、次に掲げる契約に附帯して締結されるものまたはその契約と一体となって効力
 を有する一の契約に限られます。

 1 損害保険会社または外国損害保険会社等と締結した損害保険契約のうち一定の
 偶然の事故によって生ずることのある損害をてん補するもの (注)外国損害保険
 会社等と国外において締結したものを除きます。

 2 農業協同組合と締結した建物更生共済契約または火災共済契約

 3 農業協同組合連合会と締結した建物更生共済契約または火災共済契約

 4 農業共済組合などと締結した火災共済契約または建物共済契約

 5 漁業協同組合などと締結した建物や動産の共済期間中の耐存を共済事故とする共済
 契約や火災共済契約

 6 火災等共済組合と締結した火災共済契約

 7 消費生活協同組合連合会と締結した火災共済契約、自然災害共済契約

 8 財務大臣の指定した火災共済契約、自然災害共済契約 なお、支払った損害保険料が
 地震保険料控除の対象となるかについては、保険会社などから送られてくる証明書
 (電磁的記録印刷書面を含む。)によって確認することができます。
 この証明書は確定申告書に添付するか、申告書を提出する際に提示することが
 必要です。
 ただし、年末調整で控除された場合はその必要がありません。

ponkao
国税庁のホームページも参照してね。


okutankao

Gさんに教えてあげよう。




okutankao

年末調整の保険料控除申告書の書き方についてなんだけど・・・
地震保険の欄に「保険等の種類(目的)」って欄があるよね。

630
ponkao
上の図では「地震(建物)」と記入されている欄だね。


okutankao

そうそう。この欄は、どう書けばいいの?
なんでこの例では、「地震(建物)」って書いてあるの?

ponkao
毎年11月頃に保険会社から届く、保険料控除証明書に書かれていることを、
書き写しただけだよ。

okutankao

えっ? そうなの?


ponkao
そう。保険料控除証明書には、「保険の種類」などの項目名で
書かれていると思うよ。
それを書き写せばいいだけだ。

okutankao

何だ、そうなんだ、簡単なんだね。
保険料控除証明書は、郵送で届くんだっけ?

ponkao
基本的に郵送だよ。保険会社によっては、電子データ(xmlファイル)で
発行してくれるところもある。

okutankao

自分が加入している保険会社に確認したほうがよさそうだね。




okutankao

んー?んー?


ponkao
なに、どうしたの?


okutankao

あのね、社員さんが今年、2年分の地震保険料をまとめて支払ったんだって。
そのほうがお得だったとかなんとか。 

ponkao
ああ、複数年分を一括で支払ったりするよね。


okutankao
そう。それでね、今年の年末調整で地震保険料の申告をして控除を受けたいって
いうんだけど、今年支払った保険料全額に対して控除が受けられるの?
それとも、支払った2年分のうち、今年の金額分だけが控除対象になるの?

ponkao
そうだね、複数年分の地震保険料を一括で支払った場合、
支払った全額が、支払った年の控除対象になるわけじゃないんだ。

okutankao

ふむ。


ponkao
一括払保険料 ÷ 保険期間(年) の計算結果が、1年間の控除対象保険料になる。
例えば、一括で支払った保険料が10万円で保険期間が2年だったら、
10万円÷2年=5万円が1年分の保険料となるんだ。

okutankao

今年の年末調整で控除が受けられるのは5万円で、2年目である来年の年末調整
でも5万円の控除が受けられるってことになるんだね。

ponkao
毎年10~11月くらいになると、保険会社から保険料控除証明書が届くでしょ。
それを見てみると、その年の分の地震保険料の支払い額を証明する控除証明書に
なっていると思うよ。

okutankao

なるほど!社員さんに話してみるね!




okutankao

ねぇパンダちゃん、会社の社員さんから質問されたんだけど、 
年末調整で、火災保険料について控除を受けることはできるの?

ponkao
残念だけど、火災保険では控除を受けることができないんだ。
昔は損害保険料控除というものがあって、控除を受けられたんだけど、
平成19年1月1日から廃止されてしまったんだよ。

okutankao

あー、そうなんだ・・・


ponkao
でもね、地震保険の控除はできる。
地震保険は必ず、火災保険とセットで契約するものなんだよ。

okutankao

じゃあ、地震保険に入っていて控除を受ける場合、一緒に入っている
火災保険の部分も控除されるの?

ponkao
残念だけど・・・


okutankao

ええっ!


ponkao
さっきも言ったとおり、地震保険は火災保険とセットで加入するもので、
地震保険料については控除を受けることができるんだけど、
セットで加入した火災保険の部分は控除されないんだ。

okutankao

う~ん、ことごとく残念。


ponkao
自身保険料の控除を受けるためには、保険料控除申告書の下図の部分に
記入をするよ。
00192

okutankao

ふむふむ。


ponkao
ちなみに、賃貸、つまりお家を借りて住んでいる場合も、地震保険料控除を
受けることができるんだよ。

okutankao

本当に!?持ち家じゃないのに?


ponkao家を借りるとき、火災保険に加入するよう求められる。
その内容は、「家財保険」と「借家人賠償責任保険」だ。
このときに、地震保険付きの「家財保険」に加入した場合は、地震保険料控除が
受けられるんだよ。

↑このページのトップヘ