okutankao
ご両親と同居している社員の人が、世帯分離したんだって。
世帯分離した場合、年末調整の扶養控除はどうなるんですかって
質問されたんだけど・・・

ponkao
結論から言うとね、所得税の扶養控除に、世帯分離は影響しないんだ。
世帯分離していようが、していまいが、生計を一にしていれば、
扶養親族にすることができる
んだよ。
    同居していれば、さらに同居老親などにすることもできる。

okutankao

ほげ。


ponkao
えーっと。その様子だと世帯分離そのものが分かっていないみたいだね。
世帯分離というのは、住民票に1つの世帯として登録されているものを、
2つ以上の世帯に分けることを言うんだ。

okutankao

例えば?


ponkao
元々、世帯主が父親で、世帯員が母親、自分、自分の配偶者だった場合に
世帯分離をして、世帯①の世帯主は父親、世帯員が母親、
世帯②の世帯主が自分、世帯員が配偶者というように2世帯に分けるとかだ。

okutankao

どうして世帯分離が必要になるの?


ponkao
よくあるのは、介護サービスの利用に関する世帯分離だね。
介護サービスを受ける金額は、所得によって変わってくるんだ。

okutankao

ああ、そういえばお父さんの介護が、って言っていたな。


ponkao
世帯分離をすると、親世帯と子世帯の所得を分けられる。
親世帯が高齢の場合、年金等だけの所得になるでしょ。
世帯所得が下がると、介護サービスを受ける費用を安くおさえることが
できるんだよ。

okutankao

ふむふむ。


ponkao
それで最初の話に戻るけれど、世帯を分離することと、年末調整で
受けられる扶養控除とは、関係性はないんだ。

okutankao
世帯が分離されていても、いなくても、生計を一にしていれば、
扶養に入れることができるんだね。
生計を一にしているっていうのは、お財布を同じにしているということだよね。

ponkao
そう。もしくは経済的援助がある場合だね。
生計を一にする=同居しているとは限らないよ。

okutankao

両親と生計を一にしていて、且つ、同居していれば「同居老親等」に、
同居していなくても生計を一にしていれば、「老人扶養親族」にできるんだね。

ponkao
もちろん、親を扶養に入れるためには、親が扶養親族になる条件を
満たしている必要があるから注意してね。
年末調整の扶養控除「同居老親」とは?親を扶養親族に入れるには?