年末調整の書き方

年末調整の書き方をまとめました。 うさぎ、ぱんだと年末調整を学ぶブログ。

2019年08月



okutankao

年末調整の業務をするのに、資格は必要ないんでしょ?


ponkao
特に必要ないね。


okutankao

じゃあ、年末調整業務ができます!とアピールできる資格はあるの?


ponkao
給与計算実務能力検定とかかなあ。


okutankao

あやしい資格じゃないよね。


ponkao
内閣府認可の職業技能振興協会認定試験だよ。
人事・総務・経理担当者のスキルアップやキャリアアップや、
就職・転職の武器として受験されている資格だ。

okutankao

いいんじゃない、それ。


ponkao
2級と1級があって、2級は年2回、1級は年1回の試験がある。
WEB講座などで勉強もできるし、興味があったらとってみれば?

okutankao

給与計算実務能力検定だね!調べてみるわ。




okutankao

友達の会社の給与明細書に累計課税支給額という項目があるんだって。
この項目は、年末調整と関係あるの?

ponkao
その年の1月以降の課税支給額の累計額のことだよ。


okutankao

ええっと。


ponkao
もう少し噛み砕いて説明しようか。
まず「支給額」は分かるよね。

okutankao

単なる「支給額」ね?
支給額は、給与として支払われた(支給された)額のことだよね。

ponkao
お給料としてもらったお金には、所得税がかかる。
つまり、もらった給与の額に応じて税金を払わないといけない。

okutankao

給与明細書を見ると、差し引かれているヤツだね。

0001

ponkao
そう。でも、もらったすべての額に所得税がかかるわけではない。
所得税が控除される、つまり所得税がかからないものもあるんだ。
たとえば、一定額の通勤交通費とかね。


ponkao
「支給額」には、所得税がかかる金額(課税支給額)と
かからない金額(非課税支給額)の両方が含まれているんだ。

okutankao

うさが知りたいのは「累計課税支給額」だから、
支給された額の中で、所得税がかかる金額のことなんだね。

okutankao

でも「累計」というのは何なの?


ponkao
積み重ねるという意味だよ。
つまり、その年の1月以降の課税支給額を合計したものだ。

okutankao

例えば1月の課税支給額が1万円で、2月も1万円だったら、
2月の時点での累計課税支給額は2万円ということだね。

ponkao
3月の課税支給額も1万円だったら、3月の時点での累計課税支給額は
3万円になるわけだ。

okutankao

ふむふむ。これは、年末調整と関係ある?


ponkao
例えばうさちゃんの友達がパートさんで、旦那さんやお父さんの
扶養に入りたいという場合は、毎月チェックしておくといいよ。

ponkao
累計課税支給額が103万円を超えると、所得税上の扶養に入れなくなって
しまうからね。

okutankao

あわわ。なるほど。
友達に連絡してみるよ。



okutankao

年末調整の説明会に行くと、ビデオ見せられるじゃない。
年末調整のしかたや、今年の改正点をまとめたヤツ。

okutankao

あのビデオは、あとで見直すことはできないのかな?
よく理解できなかった部分を復習したいんだけれど・・・

ponkao
ネット上に、国税庁の動画チャンネルがあるよ。



 ● Web-TAX-TV

 ● Youtube 国税庁動画チャンネル  


okutankao

わわ、こんなのあるんだ?


ponkao
年末調整の時期になれば、動画が公開されるんじゃないかな。




okutankao

社員のBさんが先月、高齢の家族のために、自宅をバリアフリー化する
リフォームをしたらしいんだ。

okutankao

「リフォームにかかった費用は、年末調整で控除を受けられますか?」って
質問されたんだけれど・・・どうなの?

ponkao
住宅ローン控除(正式名は住宅借入金等特別控除)を受けることが
できるよ。

okutankao

住宅ローン控除って、家を買ったときに受けられる控除じゃ
なかったっけ?

ponkao
家を新築したり取得した場合以外でも、リフォームも対象となるんだよ。



 【住宅借入金等特別控除の対象となるリフォーム】 

①増築・改築・建築基準法に規定する大規模な修繕、または、大規模の模様替えの工事

②マンションなど区分所有部分の床・階段または壁の河畔について行う一定の修繕、模様替えの工事

③家屋の居室・キッチン・浴室・トイレ・洗面所・納戸・玄関または廊下の一室の床または壁の全部について行う修繕・模様替えの工事

④現行の耐震基準に適合させるための耐震リフォーム工事

⑤一定のバリアフリーリフォーム工事

⑥一定の省エネリフォーム工事


okutankao

リフォームでも、所得税の控除が受けられるかもしれないのね。
Bさんの場合は⑤になるのかな?

ponkao
住宅借入金等特別控除を受けるためには、以下の条件を満たしている
必要があるよ。

 【住宅借入金等特別控除の適用条件】 

①居住用の物件であること

②リフォーム工事完了から6ヶ月以内に入居すること

③リフォーム工事費用が100万円を超えること

④10年以上にわたる分割ローンを組んでいること

⑤物件の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の1/2以上の部分が居住用であること 


okutankao

Bさんは控除を受けられそうだけど、一体いくら控除されるんだろう?


ponkao
住宅借入金等特別控除が受けられる控除期間とその控除額は、
居住の用に供した年などによって決められているんだ。
下記を参考にしてみてね。


国税庁 No.1216 増改築等をした場合(住宅借入金等特別控除) 


okutankao

実際に控除を受ようと思ったら、どうすればいいの?
年末調整で控除されるなら、会社に何か書類を提出すればいいの?

ponkao
住宅借入金等特別控除を受けるための手続きは、
控除を受ける最初の年と、2年目以後の年分とで、方法が異なるんだ。

okutankao

うわっ面倒くせ~!


ponkao
控除を受ける最初の年は、確定申告で届け出をするんだ。
年末調整で控除を受けられるのは、2年目以降の年だけなんだよ。

okutankao

さらに面倒くせ~!


ponkao
まあまあ。控除を受けるためだよ。
2年目以降、年末調整で控除を受けるためには、下記の書類を会社に
提出するよ。


【1】(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書
   年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書と同じ用紙 

【2】 ローンの年末残高証明書



okutankao

2種類だけでいいんだ。


ponkao
【2】ローンの年末残高証明書はリフォーム費用のローンを借りている
銀行などから送られてくるから、待っているだけでいいよ。


↑このページのトップヘ